vs 大分戦 : 最低ラインかな? | 一歩一歩でいいんじゃない?

一歩一歩でいいんじゃない?

水戸ホーリーホックをまったり応援する管理人のブログ。 サッカー以外の話題もあります。

今日のアウェイ大分戦。

早く安全圏に入るため、最下位大分には勝ちたいところでしたが、1-1のドローとなりました。

相手に勝ち点3を渡さず、勝ち点1を持ち帰ったという意味では「最低ライン」の結果だと思います。

後半は防戦一方だっただけにむしろ「良かった」のかもしれません。


試合は開始早々に吉田のゴールで水戸が先制!

相手のミスにつけこんで電光石火の得点でした。しかも、珍しい右足でのゴール。吉田も完全復調と言えそうな気がします。


ここで前節の勝利から良い流れが続いているな~と思ったのも束の間。FKからあっさり同点にされてしまいました。

どうも今年はセットプレーに弱い感じがします。高さ?強さ?気持ち?何が足りないのでしょう。

開始6分で1-1という状況に、「これは荒れた試合になるぞ」と思いきや、結局スコアはそのまま。

まぁ、水戸は中盤がパスミスだらけだったので、守備陣が良く守ったという感じですかね?

もう、終盤はヘロヘロだったし。


日曜日は中3日でホーム福岡戦。

この時期の連戦は体力的に厳しいと思いますが、ホーム2連勝を期待したいと思います。

西ヶ谷監督は動く方の監督なので、次は選手を変えてきそうな気がしますが、果たしてどうでしょう?