突然ですが、昨日まで「沖縄」へ行っていました!
本当は旅行代金が安い時期に行きたかったのですが、子供が学校を休みたくないと言うので・・・。
3泊4日の長いようで短い旅行でした。
出発はもちろん、「茨城空港」から。
出発時間に選択の余地はありませんが、非常に楽です。
羽田だと時間がかかるし、成田は遠い。
荷物のことも考えると、自家用車で空港まで行きたいですからね!
飛行機に乗る前にストレスを感じないのは良いです。
9時すぎに家を出て、14時すぎには那覇へ到着。
あっという間でしたね。
初日は、とりあえず世界遺産の「首里城」へ。
今の首里城よりも、昔の首里城の古い写真にある意味感動。
いや、よく残っていたな~と。
できれば、そのままの形で見たかったですね~。
で、その後、宿泊地の「恩納村」へ移動。
ホテルは規模は小さいのですが、プライベートビーチを持つ綺麗なところ。
せっかくの旅行、まったりした人にはお勧めのホテルだと思います。
2日目は「台風接近中でだんだん天気が悪くなる」という話があったので、予定を変更して海へ!
いや~、さすが沖縄。
「青」という言葉では、簡単には表せないような色。
この写真では、とても伝えきれません!
実は茨城に住んでいながら、海は今回がデビューとなる子供。
ファミリー度が高くて、設備がしっかりしている近場のホテルのビーチを利用することしました。
さすがに設備は充実・・・ビジターの施設使用料\3,000ですから(涙)。
うちの子供は、元々プール好きななので、海にはあっという間に慣れちゃいましたね。
途中からは、シュノーケルをレンタルして魚ウォッチング。
TVで見る沖縄の海ほど、綺麗な魚や数はいませんでしたが、大人でも楽しかったですね~。
きっと、バナナボートで振り落とされたことを忘れるぐらいの「夏の海」の楽しい思い出ができたと思います(笑)。
つづく・・・。