vs 札幌戦 : ゴテゴテ | 一歩一歩でいいんじゃない?

一歩一歩でいいんじゃない?

水戸ホーリーホックをまったり応援する管理人のブログ。 サッカー以外の話題もあります。

昨日の札幌戦。


6位プレーオフを争うチーム同士の対戦で、1-3の敗戦となりました。


しかも、逆転負け。


悔しいと言うより、悲しい気持ちでした・・・。



試合の入り方そのものは、良かったと思うんですけどね~。


流れが良い時に得点できないのが、最近の水戸です。



後半に一気の攻めから、西岡の落ち着いたシュートで先制。


そこまでは良かったのですが・・・。


守りに入ってしまったのか?、体力がついてこなかったのか?、どんどん劣性になっていく水戸。


札幌は、内村、河合、砂川と名のあるベテランを交代で入れてきて、試合を支配していきました。



昨日に関しては、この3連戦の選手起用と交代枠の使い方の問題が出てきたと思います。


FWについてはスタメンの入れ替えがありましたが、中盤は固定していましたからね~。


特に西岡なんて、疲れ切っていたように見えましたし、その他の選手も、どんどん守れなくなっていきました。


監督はどう思っているか分かりませんけど、以前の水戸に比べたら層は厚くなっていると思うんですけどね~。


他の選手に信用がないのでしょうか?


敗戦だったので余計に思うのでしょうが、選手交代も遅いし。


後半になって押されはじめて、選手たちがピッチ内で修正できなかれば、「外からいじってあげないと」と思うのは素人考えでしょうか?



まだ、G大阪や神戸といった強豪との対戦が残っています。


もう、それ以外の試合は落とせません!


もう少し、サポーターに夢を見させてもらいたいものです。


一歩一歩でいいんじゃない?-130829A