vs 鳥取戦 : サッカーの難しさ | 一歩一歩でいいんじゃない?

一歩一歩でいいんじゃない?

水戸ホーリーホックをまったり応援する管理人のブログ。 サッカー以外の話題もあります。

昨日の鳥取戦は、2-2でのドロー。


2回リードを許したものの、2回追いついたのは評価できます。


でも、ホームであれだけ攻め込んでいたのだから、勝つべき試合だったと思います。



1失点目はカウンター、2失点目はCKからのトリックプレー。


鳥取は少ないチャンスを生かして、得点を奪い、しっかり守る。


ずっと前の水戸を見ているような戦い方をしてきましたね。



相手に守られた時に厳しくなる。


そこから打開できるほどはチームは強くなっていないということなんでしょう。



勝てる時に確実に勝っていかないと、J1昇格は見えてこなことを再認識させられるような試合でした。


久々に11人で戦えたホームの試合。


欲しかったのは、勝ち点3だったんですけどね。



「どきどき」するぐらいウマー。
一歩一歩でいいんじゃない?-130721A


流れは水戸だったと思います。
一歩一歩でいいんじゃない?-130721C


サポーターも良い雰囲気でした。
一歩一歩でいいんじゃない?-130721B

10枚の壁。しっかり、守ってくれました。
一歩一歩でいいんじゃない?-130721E

怪しい?空。
一歩一歩でいいんじゃない?-130721D