vs 京都戦 : PKで辛勝 | 一歩一歩でいいんじゃない?

一歩一歩でいいんじゃない?

水戸ホーリーホックをまったり応援する管理人のブログ。 サッカー以外の話題もあります。

昨日のアウェイ京都戦。


1-0で久々の勝利となりましたね!


チームを信じていないわけではありませんが、6月は0勝も覚悟していただけに、ホッとしています。


ズルズル落ちてしまうと、応援する方のモチベーションも下がってしまいますからね~。



昨日の試合は、強豪の京都に対して「粘り」勝ちというところでしょうか?


前半は、ワンタッチでどんどんボールを回されて、完全にゲームを支配されました。


まるで京都ための練習を見ているかのよう。


水戸はパスミスが多くて、なかなかリズムに乗れず。



この時間帯で辛抱できたのが良かったですね。


じょじょに水戸ペースになり、後半は好機もかなり増えました。



水戸の得点は終了間際の89分。


雄斗が得たPKを橋本が(ギリギリ)決めてくれました。


あのシーン、キッカーが橋本だっただけに、一瞬代表オーストラリア戦の本田のPKが頭をよぎりましたよ~。




あの時間帯のPKは、見ている方の心臓にも良くありませんよね。


もうちょっと楽に試合を決めて欲しいと思うのは贅沢でしょうか?


次はホームの山形戦。


久々に流れからの得点シーンを見てみたいものです。


もちろん、勝利で!