vs 岐阜戦 : 久々の勝利。継続できるか? | 一歩一歩でいいんじゃない?

一歩一歩でいいんじゃない?

水戸ホーリーホックをまったり応援する管理人のブログ。 サッカー以外の話題もあります。

今日の岐阜戦、4-1で約一か月ぶりのホーム勝利となりました!


いや~、長かった、長かった。


本当はもっと勝ち点を稼がないといけない相手が続いていたんですけどね・・・。



今日の勝因ですが、やっぱり雄斗ではないでしょうか?


最近は練習を見ていなかったので、試合が始まってボランチの位置にいることに気づいて、正直驚きました。


そこ、やる?


で、適正としては・・・


一試合だけで判断するのは難しいですが、今日の試合に関しては問題無かったのではないでしょうか?


もちろん、「あの」右へキレていった先制ミドルは素晴らしかった。


それよりも、守備面を評価したいですね。


中盤で効いていたと思います。


また、中盤としては身長もあるので、ハイボールへの対応も良かったと思います。


これからは、内田とのポジション争いになっていくのでしょうか?


高卒2年目同士のスタメン争いが楽しみです。



前半のうちに3得点。後半にダメ押しの4点目。


普通なら、単純に喜べそうですが、そうもいきません。


まず、相手が最下位の岐阜であったこと。


もう一つは、3点差あったので、後半に相手チームが激しくきた時に押し込まれてしまったこと。


後半だけ見たら、リードしているのが、どちらのチームか分からないほどでしたね。


まだまだです。



次はアウェイ札幌戦。


今日の前半みたいな試合ができれば、「本物」と言えるかもしれません。


良い雰囲気で、その次に控える神戸戦(1万人まつり)にのぞめると良いんですけどね・・・。



隆行カメラ? 妙にカメラの数が多かったような・・・。
一歩一歩でいいんじゃない?-130519B


Jリーグ20周年、記念ボール。
一歩一歩でいいんじゃない?-130519A

よく見えませんが、尾本のダイビングヘッド!
一歩一歩でいいんじゃない?-130519C


「勝利のラインダンス」は、何度見ても良いものです。
一歩一歩でいいんじゃない?-130519D