vs 岡山 : こだわりすぎ? | 一歩一歩でいいんじゃない?

一歩一歩でいいんじゃない?

水戸ホーリーホックをまったり応援する管理人のブログ。 サッカー以外の話題もあります。

今日のホーム岡山戦は0-0のスコアレスドローとなりました。


天気予報通り、試合途中からは雨模様。


スタンドのライトも点灯しない薄暗い中での試合は、結果も「薄暗い」ものとなりました。



ここ最近にしては珍しく、岡山の攻めに対して少々受け気味で入った水戸。


DFラインの裏を狙われていました。


それでも、徐々に水戸のパスが繋がるようになると、良い形が作れるようになっていきました。


特に輪湖と島田にFWが絡んだ左サイドの攻撃は、得点を期待させるものがありました。


が・・・。


得点は遠かった~。


攻めが単調という訳ではなかったと思いますが、サイドから上げた時に中の枚数が少ないとか、華麗なパスワークは見せるけどシュートが打てない、打てば相手にぶち当てるとか・・・。


歴代の水戸のチームから考えると、テクニックがあって最も「上手い」チームだとは思うんですがね~。


強引さが足りないかな?



次はホーム最終戦。


相手は降格争い中の町田が相手。


きっと激しい試合となるでしょうが、負けられないは「こっち」もいっしょ。


とにかく「結果」にこだわってもらいたいものです!



一歩一歩でいいんじゃない?-121028A


一歩一歩でいいんじゃない?-121028B