水戸に激震走る! | 一歩一歩でいいんじゃない?

一歩一歩でいいんじゃない?

水戸ホーリーホックをまったり応援する管理人のブログ。 サッカー以外の話題もあります。

先日、2013年シーズンの「Jリーグクラブライセンス」が発表になりました。


水戸が取得したのは、「J2クラブライセンス」。


J2のチームとしては認められましたが、J1のチームとしては認められないとのジャッジ。


つまり、2位以内の自動昇格どころか、6位以内のプレーオフの参加資格も無いということだそうです。



以前のチーム状態を考えると、まずはJ2のチームとして認められたことを喜ぶべきなのかもしれません。


が、J1昇格を信じて開幕当初から戦ってきたチーム、サポータの気持ちを考えると「酷」な判断ですよね。


6位以内も厳しい今のチーム状態ですが、なんだか突然「はしご」を外された感じ。



うーん。



でも、サポータ以上に選手たちの方が精神的に厳しいでしょうね。


チームとしての「具体的」な目標が突然無くなった訳ですから。


「昇格」を信じて水戸へ来てくれた、残ってくれた選手もいるでしょう。


「頑張れ!「切り替えろ!」「上を向け!」と言っても、理解できたようで、実は「心の底では理解できていない」。そんな感じではないでしょうか?



でも、自分は選手へはあえて「頑張れ!「切り替えろ!」「上を向け!」と言いたいと思います。


明日の北九州戦は運良く「1万人チャレンジ」。イベントも多いので、沢山の人が集まるでしょう。


もし、気持ちの切り替えが上手くいっていない選手がいたら、スタンドのサポータを是非見てもらいたい。


応援している人たちがいることを感じてもらいたい。


みんな水戸がサッカーが好き or 興味を持ってきてくれている人達です。



きっと、モチベーションも上げられると思います。



それでもダメな選手は・・・。


突き放すようで申し訳ありませんが、水戸で戦える選手だけがピッチに立てば良いと思う。


明日の試合、選手一人一人がどういう気持ちでのぞんでくるのか?


まずは、そこに注目したいと思います。