vs 甲府 : 1点の重み | 一歩一歩でいいんじゃない?

一歩一歩でいいんじゃない?

水戸ホーリーホックをまったり応援する管理人のブログ。 サッカー以外の話題もあります。

昨日のアウェイ甲府戦。0-1での敗戦となりました。


夏休みのアウェイなので、現地観戦も検討しましたが、中央道渋滞が怖くて、スカパー観戦にしました。


田舎に住んでいると渋滞って許せないんですよね~(苦笑)。



さて、試合の方ですが、ほぼ練習で見ていたメンバー。


星原と山村が入って、CBには代という布陣。


連携に不安はありましたが、「新しい水戸が見られるかも?」ということで期待していたのですが・・・。


あんまり変わらなかったな~というのが、昨日の試合でしたね。


甲府が先制して、その後守りに入ったかのような感じになったので、水戸の方がボールを回せましたけど、結局ボールを回すだけで決定機が作れない。


また、三島や星原、山村といった新しく入った前線の選手たちを上手く使いこなせていなかったように思います。


まぁ、この辺りはもう少し時間がかかりますかね?


隆行が戻ってきた時にどういう構成になるのか?に注目です。



あ~ぁ、それにしても昨日の試合はつまらなかった~。


甲府ももうちょっと強いと思ったのですが、ダヴィがいないとあんな感じなんでしょうかね?