雨の日の子供遊び | 一歩一歩でいいんじゃない?

一歩一歩でいいんじゃない?

水戸ホーリーホックをまったり応援する管理人のブログ。 サッカー以外の話題もあります。

昨日は雨降り。それも結構な降り方でしたよね。


こんな時、子供がいるご家庭はどんなところへ行かれているのでしょう?


東京あたりだったら、行くところは沢山あると思いますが、茨城あたりだと行く場所が無くて困るものです。



我が家の場合、実家かイオンやファッションクルーズの様なショッピングセンターで時間を過ごすことが多いかな?



それじゃ~1パターン、教育にも良くない(?)ということで、昨日は日立のシビックセンターへ行ってきました。


前から気にはなっていたんですけどね。

で、シビックセンターにはこんなものがあります。


一歩一歩でいいんじゃない?-120610C

分かりませんね。


入口です。


一歩一歩でいいんじゃない?-120610A


「天球劇場」


そう、9Fのプラネタリウムです。


設備は新しい感じ。


プログラムは2種類あって、オーソドックスな方を鑑賞しました。


どうかな~。小学校低学年には難しめ、普段から星空を気にしていないような大人には・・・眠いかも(?)。


企画ものの方が良いかもしれません。



それから、8Fの「科学館」へも行きました。


「不思議」なことが好きな子供には、こっちがおすすめ。


なんやかんやあるので、原理とか良く分からなくても、必ず子供も食いつくと思います。


でんじろう先生は出てきませんが、「サイエンスショー」もあったりして、大人でも十分楽しめます。


一歩一歩でいいんじゃない?-120610B

こちらは、小学校低学年でも楽しめると思いますが、本当に楽しめるのは高学年かもしれません。


子供がもうちょっと大きくなったら、また行ってみようと思います。


その頃、「理科」が嫌いじゃないと良いのですが・・・(苦笑)。