今日は北関東ダービーの栃木戦。
天気も良く絶好のサッカー観戦日和となりました。
あまりの天気の良さに席はメインの屋根下をセレクトしたほどです。
4試合勝ちが無いところに北関東ダービー、しかも相手が水戸OBが菊岡、大和田(マスクマン)、武田と3人もいる栃木だけに負けられない試合でした。
そんな大事な試合、結果は3-1での水戸の勝利となりました!
最後の失点が余計でしたが、やっぱり「勝利」は気分が良いものです。
試合内容も良かったですね~。
前半から水戸のやりたいサッカーが出来ていたと思います。一進一退という感じではありましたが、中盤が流動的に動いてチャンスを作り出していました。
塩谷のゴールからはそれが顕著になりましたね。
上手くボールを動かして、サイドからの攻めが効いていたように思います。
最後の島田のゴールにも絡みましたが、橋本が素晴らしいプレーを魅せてくれました。
前半の相手GKのミスから打ったロングシュートが決まっていれば、もう何も言うことは無かったのですが・・・。
水戸の「キング」になりつつあるように思います。
水戸の10番の「呪い」を打ち破るような活躍。今後のプレーも期待したいと思います!
今シーズンは大混戦の様相を呈している「J2リーグ」。
まだまだ上位を伺える位置につける水戸。
ここからです!