vs 岐阜 : 相性の悪さも関係なし! | 一歩一歩でいいんじゃない?

一歩一歩でいいんじゃない?

水戸ホーリーホックをまったり応援する管理人のブログ。 サッカー以外の話題もあります。

今日はアウェイ岐阜戦。


つい3日前に試合を見たばかりなのに・・・。

GWのような長期連休は、選手・スタッフは大変ですよね。


ただ、結果が良ければ、疲れも(ある程度は)吹き飛んでしまうのではないでしょうか?



で、そんな今日の試合は1-0で勝利!


なぜか?相性の悪い岐阜もなんのその。4連勝で順位も3位まで浮上しました。



パスを繋ぐ水戸とロングボールの岐阜という戦い。


序盤は水戸ペースで入り、何回かの決定機の後、セットプレーから「あらっ」って感じでフランクがゴールを決めてくれました。アウェイということもあってゴールの瞬間が静かだったのと、スカパーのカメラの関係で一瞬ゴールが分かりませんでした(苦笑)。


相手が岐阜ということもあって、もう一点ぐらい獲れれば良かったんですけど、今日の試合はこの1点のみ。


後半は、疲れからなのか、大人の戦い方をしたのか、橋本・隆行が交代したせいなのか、あまり攻撃に手をかけずに戦ったように見えました。


この原因が橋本・隆行が交代したせいじゃないと良いのですが・・・。勝ったのに心配性?



さぁ、これでGWシリーズも残りは4位東京V戦だけになりました。


東京Vも湘南同様に攻撃的なチームなので激しい戦いになるでしょうね。体力的には厳しいところだとは思いますが、受けに回らなければ十分に勝てる相手だと思います。


次はホームでの試合。


もう、5連勝するしかないでしょう!