今季初の練習見学と言うか、TRMの栃木戦へ行ってきました。
場所は「ひたちなか市陸」。晴れてはいましたが、厳しい寒風。日なたは何とかなるのですが、日陰に入ると極寒の地へ変貌。さすがに自分も耐えられずに途中で席を移動(前園さんの近く)させられました。
試合は二試合(30分ハーフ)行われました。
一本目の水戸は昨年のレギュラー+新加入選手(輪湖、橋本)が登場。合宿の最終日とあって、少々体が重い感じはしましたが、モチベーションの高いプレーは見せてくれました。なかなか、上手くいかない中でも、時折「光るプレー」が見れて良かったと思います。
また、この時期から隆行や本間といったベテランもフル出場。特に隆行は昨年のオフはずっと休んでいないと思わせるかのようなコンディションの良さを感じました。シーズン中と同様にボールをひたすらに追う姿は素晴らしかったですね。
また、二本目はサブ+練習生。こちらは、立場上さらに高いモチベーションで試合に入ってきて(さすがに途中でバテた感じになりましたが)、試合としてはこちらの方が楽しかったかな?
特に岡本と雄斗、金久保のコンディションの良さを感じました。これに別メニューの選手が戻ってくると思うと、レギュラー争いは昨年以上の激しさになりそうです!
それから二本目では、栃木の新加入ジャイロが良くも悪くも目立っていましたね。
身体能力の高さは分かりましたが、それ以外は未知数。この時期ならではでしょうが、あんなにスタンドを「ざわつかせる」選手も珍しいと思います。ボールに絡むと何かしそう(やらかしそう)な雰囲気。両チームサポがそんな感じで彼のプレーを見守っていました。
果たして、この後「化ける」のでしょうか? ちょっと気になる選手です(笑)。