笠間の長ーいすべり台 | 一歩一歩でいいんじゃない?

一歩一歩でいいんじゃない?

水戸ホーリーホックをまったり応援する管理人のブログ。 サッカー以外の話題もあります。

昨日は水戸の天皇杯の試合を気にしつつ、天気が良かったので公園へ行ってきました。


せっかくの3連休なので、車で1時間かけて笠間へ。


行ったのは「笠間芸術の森公園」。お初です。



一歩一歩でいいんじゃない?-111008A


この公園、長ーい「すべり台」があるということは以前から耳にはしていました。


行ってみたら・・・本当に長ーいのがあってビックリ!


このすべり台は「ローラすべり台」で専用のマットを借りて滑ることになります。


一歩一歩でいいんじゃない?-111008B



この写真だと先が見えませんね。

随分と下っていきます。この先の方で一回切れて、2つ目のすべり台があります。


一歩一歩でいいんじゃない?-111008C


大人も子供も「かなり」楽しめます・・・楽しめますが、その先には地獄が。下に滑って落ちた分、終わったら上に戻ってこなければなりません。自力での山登りとなります。


さすがに我が家の子供は3本滑ったところで一度ギブアップ。小さい子は滑る本数が限られそうです。




2枚目の写真の「塔」から見下ろすとこんな感じ。


分かりづらいと思いますが、奥の方まで遊具が続いています。ここは子供のパラダイスです(笑)。


一歩一歩でいいんじゃない?-111008E



「ふわふわドーム」もあります。


この遊具はおススメです。ドームで飛び跳ねている子供を見守るだけなので、大人とって優しい遊具です。

我が家の子供も、この遊具を気に入ってくれて、後半は楽が出来ました!


一歩一歩でいいんじゃない?-111008D


今日、現地に着いたのはお昼前だったのですが、結局閉園間際の17時前まで遊んできました。


おかげで3連休の初日で既にクタクタです(苦笑)。