vs 徳島 : 勝ちきれず or 負けず? | 一歩一歩でいいんじゃない?

一歩一歩でいいんじゃない?

水戸ホーリーホックをまったり応援する管理人のブログ。 サッカー以外の話題もあります。

昨日はアウェイ徳島戦。


「ツインリンク」の花火を見に行ったこともあって、録画を見始めたのがAM0時。最後まで見る気力があるか、心配でしたが、無事に最後まで見ることができました(苦笑)。



試合内容の方は、上位徳島ということもあって予想通り苦戦しましたね。


徳島の選手はJ1から流れてきたような選手が多いこともあって、個々の戦いは厳しいものになります。

そこを組織力でカバーするのが水戸の戦い方だったと思いますが、守備はともかく攻撃の方がダメでしたね。どうしてもボールを繋いでいるところでミスが出てしまい、リズムが生まれませんでした。


隆行が交代した後はボールの収まりどころが無くなって、更に厳しい戦いになってしまったよう。


徳島はあんまり前線からチェイシングしてくるチームでは無いので、もう少しやれると思ったんですけどね~。



前半に隆行のFKからのゴールが決まり(予想外と言っては失礼ですが)、その1点を守りきれれば良かったんですけど、そう甘いものではありませんでした。


最後はなんとか同点で凌いだという試合で勝機がほとんど見えない感じがしました。最低限の結果は出したというところでしょうか?



次のホーム岐阜戦では、シャキッとしたところを見せてもらいたいものです。

岐阜とは相性が悪いところが心配なのですが・・・考えるのはやめておきます(苦笑)。