まちなかフェス&オランダ戦 | 一歩一歩でいいんじゃない?

一歩一歩でいいんじゃない?

水戸ホーリーホックをまったり応援する管理人のブログ。 サッカー以外の話題もあります。

昨日の代表の試合、オランダ戦は残念な結果でしたね。

日本代表は守備的な戦術も板についてきて、「守り過ぎない」それなりに良い試合をしていたと思います。オランダが先制した後は勝ちに徹した試合運びをしていたというのもあったと思いますが、「一つ間違えば」というシーンもありましたからね。惜しかった!

これで24日深夜(25早朝)のデンマーク戦は、まさに決戦となりました。両チームが決勝トーナメントへ上がるために死力を尽くした戦いになるでしょう。非常に楽しみなのですが、試合開始がAM3:30で終わったらAM5:30、もう朝です。

見る方も「覚悟」が必要です。

もちろん、自分はよほど体調が悪くない限りは生放送を見るつもりです。帰宅後に一度寝て、起きられると良いのですが・・・。



さて、昨日はこのオランダ戦を見る前に水戸の南町で行なわれた「水戸まちなかサッカーフェス2010」へ行ってきました。理由はもちろん水戸の選手たちがイベントに参加するから。

朝までは天気が心配でしたが、逆に暑くなってしまい、それはそれで厳しい環境でした。

ただ、イベント自体は選手も参加者(ほとんど水戸サポ?)も笑顔が絶えず、十分楽しめたのではないかと思います。キックターゲットや3on3をはじめ、選手参加型のイベントが多かったからでしょうね。


個人的にはステージで行なわれたイベントが良かったですね。

トークショー一部の本間、大橋、作田、二部の大和田、保崎、小池。この中断期間を利用して、まだまだ上位を目指すという気持ちが十分に伝わってきました。

特に保崎のコメントと言うか「やる気」にはグッとくるものを感じましたね。正直、「あの」プレースタイルからは、あんなにしっかりとした考えを持った選手だとは想像できませんでした(保崎ファンの方、ごめんなさい)。

中断明け、保崎が目を離せない存在になりました!


それから、大洗アウトレットに続いて2回目のホリコレ。前回以上に盛り上がったのではないでしょうか?

前回は全員が新加入選手でしたが、今回は森、ガチャといったイベント慣れした中堅選手がメンバーに入ったのが良かったと思います。特にガチャのトーク、スゴイです。天性と言うべきか、水を得た魚のようでしたね(笑)。

おまけに、常盤を抑えて一位まで獲得しているし(ちなみにうちの黒幕はガチャへ投票)。

やっぱり、「持っている」選手ですニコニコ


最後に、とっても楽しかったイベントでしたが、できればPV目的で来た人たちの前でできると水戸がアピール出来て、もっと良かったんでしょうけどね。まぁ、それには場所が狭かったのですが。


写真の上に見えるのがPVのスクリーン
一歩一歩でいいんじゃない?-100620A