一言で言うと、「負けなくて良かった」。そんな試合だった気がします。
特に前半は「どうなることか」と心配するような出来。もしかしたら、今季最悪の出来だったかもしれません。ミスが多いのは仕方が無い(?)としても、連携が悪いし、気持ちも感じられない。しかも、攻撃面だけじゃなく、守備面も酷くて、なんだか「人まかせ」という感じでピンチの連続でした。
あまりの酷さに(?)隣の人は寝てるし

更に後半早々の吉原のPK失敗。今季の水戸の得点力を考えると、「絶望」すら感じてしまいました。
その後は水戸が攻めるシーンが増えてきましたが、なかなか枠には飛ばない。前半が「あれ」だっただけに、それはそれで楽しめましたけどね。
特に藤川の積極的な攻撃参加は素晴らしかった!
で、ロスタイムに大和田のまさかの(?)左足ミドルの同点ゴール! あまりのゴールの美しさにアナウンスがあるまで決めたのは遠藤かと思っていました。あの時間帯、大和田は上がりっぱなしだったんですよね。
中断期間に入るし、北関東ダービーということを考えるとできれば勝って欲しかった試合でしたが、最低限の勝ち点1を取ることはできました。
気分的にかなり違います。
これで、しばらく水戸の試合は見れくなりますが、ワールドカップがあるので暇は無さそうです。
北関東ダービーゆるキャラ編。

水戸サポみんなが1点を信じた瞬間。
