vs 栃木 : 今季への期待 | 一歩一歩でいいんじゃない?

一歩一歩でいいんじゃない?

水戸ホーリーホックをまったり応援する管理人のブログ。 サッカー以外の話題もあります。

昨日の開幕栃木戦。

2-1の勝利で幸先良いスタートがきれましたねニコニコ

スタメンを見た時には新加入選手が6人(うち新人4人)ということで、不安を感じずにはいられなかったのですが、そんな心配は無用でした。

特に中盤のボール回しは面白いものがありましたね。昨日のピッチ状況を考えると少々無理があるかと思いましたが、技術も判断の早さもあって十分機能していました。

昨年よりも1本のパスでスタンドが沸くことが多かったように思います。特に大橋、村田というところは良いですね~。今季はあそこからのパスの供給でゴールシーンが何回も見られそうです。今後がすごく楽しみです。


課題は後半のように相手に攻め込まれた時の対応でしょうか?

全体的にバタバタしてしまって、受身にまわりすぎていましたね。新人が多く年齢が若いせいなのか、まだチームが完全にまとまっていないせいなのか分かりませんが、もう少し落ち着いて対応してくれると良いのですが・・・。見ている方も辛かった。


次節は昇格候補と言われる甲府戦。今節では福岡に負けたようですが、実力があるチームに間違いは無いと思います。その甲府相手にどこまでやれるか? 大和田の怪我が不安材料ですが、期待はして良いと思います(できることなら小瀬に行きたいのですが・・・)。


それから運営面(水戸市?)に苦言。噂には聞いていていましたが、昨日の様な天気では第1駐車場は使い物になりませんね。

停めた時は雨も降っていなくて大丈夫だったのですが・・・。

出口が一ヶ所しか無い上に泥沼。スリップして動けない車が続出して、係員の人が何度も押してやっと脱出できるという始末。あちこちで車の悲鳴が聞こえてました。自分は試合終了と同時に駐車場へ向かったので、早い段階で脱出できたのですが、遅かった方は大丈夫だったのでしょうか?

メインスタンドまでは近くて良いのですが、二度と停めたくないと思います(実際は天気予報次第?)。

何とかしないと集客、特にファミリーの集客に影響するのではないでしょうか?


始まりました2010年J2リーグ
一歩一歩でいいんじゃない?-100307A

雨でも沢山のサポータが集まるバックスタンド
一歩一歩でいいんじゃない?-100307B

吉原の決勝PK
一歩一歩でいいんじゃない?-100307C