水戸 vs 愛媛 : やっぱり、荒田でしょ | 一歩一歩でいいんじゃない?

一歩一歩でいいんじゃない?

水戸ホーリーホックをまったり応援する管理人のブログ。 サッカー以外の話題もあります。

昨日の愛媛戦、雨には少し降られましたが、良いもの見てきました。

エース復活劇。


荒田のサブ入りを知ったのは、実は笠松の外。サイン会が終わってS席に向かう途中、聞き覚えのある「♪レッツゴー アラタ♪」がバックスタンドから聞こえて、その事を知りました。

もうちょっと時間がかかると思っていたので、これにはビックリするとともに笠松に来て良かったと思いました。

それにスタンドの雰囲気も良かったですね~。

コーチが「アラタッ」と声をかけて盛り上がり、荒田がスタンド下からベンチへ向かって盛り上がり、ピッチサイドに立って盛り上がり、ピッチに入って大盛り上がり。

そして、ピッチに入って2分後のファーストタッチで最高潮(ゴール)!


やっぱり、「何か」を持っている人っているんだな~と感心させられました。

荒田が入ってからは、ピッチ内の雰囲気が変わるのも分かりましたからね。試合後の選手コメントを見ても、荒田がいるとプレーしやすいみたいですから。

本当、早く戻ってきてくれて良かった!


それから、昨日はチームとしては今一つな感じもしましたが、選手としては村松も良かったように思ったのですが、どうでしょう?前線に飛び出してくる機会も多かったですし、パスも散らして、守備も粘っていたように思えました。鈴木も良かったし、吉原も良かった・・・結局、みんな良かった・・・?


さぁ、これで次節は「休養明け」の高崎の復活します。一時は練習試合もできない惨状だった水戸も怪我人が復活してきてチーム内の競争も激しくなってきました。

今年の夏は楽しい夏になりそうです。

$一歩一歩でいいんじゃない?-090723A