今日のアウェイ岐阜戦は自宅でスカパー観戦。
もちろん、ファッションクルーズでパブリックビューイングというのも惹かれたのですが、さすがに平日にあそこまで行くのは厳しいので自宅観戦ということにしました。
前節、仙台に5失点と大敗していたこともあって、守備に注目していたのですが、1失点ということで一安心。ゴール前で相手選手をフリーにしてしまう場面もありましたが、なんとか守って(相手が外して?)くれました。
相手が5失点した上位3チームのレベルじゃなければ、なんとかなるということなんでしょうね。その辺りが昇格するチームとの違いなんでしょうけど。
それにしても、今日の試合は出足が悪かった!相手と競いあってもことごとく負けてしまい、ボールがキープできない。おまけに中盤はミスが多いし・・・岐阜の運動量が多かっただけに余計に目立っていました。一言で言うと「負けなくて良かった試合」と言えるでしょうね。ホームじゃなくて良かった。
で、試合後の木山監督のコメントを見ると、風邪をひいている選手が多かったとか・・・怪我人に続いて、今度は風邪が流行なんて、今年の水戸は祟られているとしか思えません。お祓いが必要?
次節、現在4位の甲府戦では持ち前の運動量が戻り、アグレッシブにチーム全体で攻めて、面白い試合を見せてくれると良いのですが・・・。