水戸 vs 富山 : 終了間際のゴール | 一歩一歩でいいんじゃない?

一歩一歩でいいんじゃない?

水戸ホーリーホックをまったり応援する管理人のブログ。 サッカー以外の話題もあります。

昨日の富山戦、いろいろな意味で大きな勝利でした!

昨日はアウェイの上に平日ということもあって当然のようにスカパー観戦。しかも、飲み会があった関係で22時頃からの録画再生となりました。飲み会中も結果が気になって、携帯でチェックしようか迷ったのですが、そこは我慢。帰宅してからのお楽しみとしました。


いやー、思った以上に厳しい試合でしたね。富山は今季の昇格チーム、しかも大した補強もしていないので、すんなり勝てると思ったのですが、そこは勝負事。そう簡単にはいきませんでした。

荒田の弾丸シュートが決まったところは気分爽快で良かったんですけどね。そこからが続きませんでした。

もやもやしているうちに後半に追いつかれてしまい、過去2試合と同じような展開にイライラ(お酒もはいっていたし)。正直、ロスタイムに入った時は、勝利を諦めてしまいました。最後のFKもなんか入らない気がして・・・で、荒田のゴールが飛び出しましたからね。ビックリです。

サッカーの試合を観ていると、草津・岐阜戦みたいな苦々しい思いをする時もありますが、昨日の富山戦みたいなこともある。だから、サポは止められないんですよね。贅沢を言わせてもらえれば、昨日みたいなロスタイムのゴールで決勝点という試合を目の前で観たいものです。


それから、木山監督は昨日は星野と村松をスタメンで使いました。二人とも、ある程度の実績はある選手ですが、コンビネーションを良くするという意味では結果も出たし良かったのではないでしょうか?

この後、地獄のGW連戦(14日間で5試合。しかも、対戦相手が仙台や甲府、湘南)が控えていますからね。こういったことも、上位争いをしてくのには重要なことでしょう・・・うーん、それにしても今季は贅沢だ。