今日のアウェイ山形戦で今季のJ2リーグ戦が終了しました。毎年のことですが、あっという間です。
本当は久々の勝利(10月以来)で終わって欲しかったんですけどね。これが実力なんでしょう。今日の試合も今年の水戸を象徴するような内容でした。前半の流れが水戸に来ている時に得点をあげられず、点を取られる時はあっさりと。単調な攻めは相手に読まれ、パスミスが危険な状況を作り出す・・・。
でも、荒田や赤星ら新加入選手の活躍で、今年は得点数も多くて、ここ数年の中では試合内容も良かったんですけどね。応援する方も常に上を見てしまうので、なかなか納得できません(苦笑)。
これで本当だったら、「今年の経験を生かして来年は~」と言いたいところですが、ちょっと来季に関して不安になってきました。
先日、戦力外選手の発表がありましたが、今日はレンタル選手について全員が契約満了(所属先にお帰り)ということが発表になりました。その中には赤星と西野という今季の主力も含まれます。また、ビジュも退団(ツゥエーゲンだとか)という噂もあったりして、これで何人かの選手が引き抜かれたりしたらと思うとぞっとします。また、1からチームの作り直しということになってしまいますからね。とりあえず、静観するしかないのですが、来年の1月いっぱいぐらいまでは落ち着かない(ネットでの情報収集)日々が続きそうです。
さて、暗い話はこれぐらいにして、明日は「ファン感」です。オフィシャルを見る限り、2006年までの形に戻るみたいですね。個人的には、こっちの方が選手と話したり、サインや写真撮影といった機会が作れるので大歓迎です。昨年みたいに見ているだけというのは、ちょっと・・・。
明日は寒くなりそう(太陽の日差しに期待!)ですが、今年最後のイベントということで楽しんできたいと思います。