試合の方は水戸のミスも多々ありましたが、力の差を見せられた感じでしょうか?木山監督のコメントにもありますが、特に前半はヤバかったですね~。両サイドから攻められて、ミスもあって2失点。2失点したというよりも、2失点で抑えたという状況。前半のうちに3失点したら、見るのを止めようかと思うぐらい(結局、出来ないとは思う)でしたね。被シュート数も29本!
水戸の攻撃で良かったのは、赤星のゴールぐらいだったでしょうか?なかなかボールもつながらないし、サイドから良いボールも上がらないしで攻め手を欠きましたね。中盤の精度も無かったし、SBの上がりも少なかったし・・・。
次節はアウェイ連戦の愛媛戦になりますが、なんとか立て直して夏休み最後のホーム広島戦にのぞんでもらいたいものです。
