やっぱり、水戸は「お疲れモード」だったんでしょうかね? 前節お休みの上に連続ホームの愛媛に比べると「一歩」が遅い感じがしました。頑張って前線から守備をしようとしているのは分かったんですけどね~。どうも競い合いで負けてしまう。それから、中盤に今一つ落ち着きが無い感じがしました。選手が入替わったせいなのか、これも疲れからなのか分かりませんが・・・。
終盤に結構チャンスがあったので「完敗」ではないと思いますが、はっきりした負けでしたから次への切り替えはしやすいんじゃないでしょうか?
で、次はホームですけど、首位広島。これまた厳しい相手です。前回の対戦は二人ハンデをいただいて何とか引分けることができました(と言うか引分けられた)が今度はそういうチャンスは無いでしょう。そこそこ好調(?)の水戸がどういう戦いをするのか楽しみ