昨日の笠松は試合開始前から濃霧注意報。家を出る時は蒸し暑い感じだったのに笠松に着いたら寒くてビックリ。ケーズジャンパーを忘れて後悔しました。でも、濃霧のおかげで初めて「カラーボール」の試合を見ることが出来ました。噂には聞いていましたが、鮮やかなオレンジ色でまぶしい眩しい。選手的には本当に見やすいんでしょうかね?ちょっと疑問。
試合の方は、両チームともにボールの蹴りあいのマッタリ状態。特に前半は酷いものがあって、あのまま勝っても嬉しくなかったかも・・・なんていうのは水戸サポとしては贅沢かも?
後半になると、やっと動きが出てきました。いま一つのジャッジも関係していたと思いますが、両チームの選手も熱くなってきたし・・・。決勝点を決めたのは怪我から復帰の西野。試合によって波があるのは変わりませんが、「良い」方の西野が登場してくれました。今年はエースの活躍を見せてくれていますね。ゴール以外の活躍も見事でした。
この調子でアウェイの愛媛戦も勝利して、来週末に首位の広島をチームが良い状態のまま向かえてもらいたいものです。
それにしても、昨日の鳥栖戦は新日の蝶野が見れるは、マリノスの「あの」選手が見れるは、我が家的にはサプライズ(?)もあったりして、記憶に残る試合になりました。
蝶野見れました。いい人の雰囲気・・・。

赤帽さん。

こんな物を発見!
