昨日の山形戦、録画スカパー観戦しましたが、結構多くのサポータの方が行かれたようでしたね。お疲れさまでした。あの内容だと、時間をかけて山形まで行かれた方が不憫で・・・。
確かに怪我や出場停止、戦術的なところで先発メンバーの入替わりがありましたが、それにしても酷い内容でしたね。連携はバラバラでパスが繋がらないし、パスミス多い。ボールを後ろに戻して、前線に放り込む。水戸の悪い時の典型的なパターンで、最近毎試合コメントしている気がします。
見どころは菊岡のFKからの直接ゴールぐらいだったでしょうか?
ここのところのチーム状態を見ると、「いつ」「どうやって」連敗街道を脱出できるのか読めません。プラス思考で「その日」を楽しみにしています(するようにしています)。
昨年の国立の東京V戦みたいな試合を期待しちゃうんですけどね~。だから、笠松通いをやめられない・・・。