前半途中までは一進一退でどちらのチームが主導権を握れるか分からない状態だったんですけどね。32分の中村の退場が「そんな」試合状況を変えてしまいました。もう、そこからは水戸の防戦一方。よく他チームだと「一人少ないことが分からない試合をしてくれたりするのですが、水戸の場合は相手を抑えきれないようです。
失点は3点とも鳥栖の芸術的なゴール。なかなか、1つの試合でまとめて見れないものでした。そういう意味では諦めるしかないのかもしれませんが、1,3点目は距離があったとはいえ、ゴール正面でフリーで打たせてはいけませんよね。特に1点目は誰もつめていないし・・・

これでGW中の残る試合は5/6の湘南戦のみ(天気予報の

P.S.
鳥栖まで遠征された方々、お疲れ様でした!
特に車で行かれた方々、5/2の夜から気になって何回「某掲示板」をチェックしたことか・・・。まるで「電車男」でしたね。あそこの有効活用の仕方を教えてもらった気がします(笑)。