勝ち点3が遠い | 一歩一歩でいいんじゃない?

一歩一歩でいいんじゃない?

水戸ホーリーホックをまったり応援する管理人のブログ。 サッカー以外の話題もあります。

今日の横浜FC戦。5000人を超える観客が入り、カズや三浦アツがいるJ1からの降格チーム相手に2点をリード。そのまま終わっていれば、最高の試合だったんですけどね~。前節の広島戦に続いて、勝ちきれませんでしたしょぼん


前半はね~、本当に良かった!
ボールの支配率も高かったし、両SHだけではなく、両SBもどんどん攻めあがってチャンスを作ってくれましたからね。赤星と村松が上手くボールを散らしてくれていたと思います。先取点は取れそうで取れない状態が続いていたところで、堀がJ初ゴールを落ち着いて決めてくれ、後半の早い時間に大和田が2点目を決めてくれた時には、もう勝ったつもりをしていたんですけどね~甘かった。

水戸のスタミナが切れてきたこと、気持ちが守りに入ったこと、三浦アツがSBから中盤に変わって横浜FCがシステムを変更してきたことに対応しきれなかったことが原因でしょうか?
特にPKで1点を取られた後は酷かったですね。もう、選手が浮き足立ってしまって、どうして良いのか分からない状態。今年のチームは自分たちがイニシアチブを握っている時は良いのですが、攻められると弱い感じがします。まぁ、チームの熟成という意味ではこれからなんでしょうけどね。

あーぁ、今日は「あのまま」勝っていれば、我が家の黒幕は「17アイスクリーム」を食べることができ、夕食も外食する予定だったのですが、引分けになってしまったためにどちらもキャンセル。J1降格チームと引分けというのは、本当は喜ばしい結果なんでしょうけどね。納得がいかず、すごすごと笠松から引き上げてきました。次の「ロアッソ」戦はスッキリとした結果が欲しいものです!

好調「だった」前半のCKシーン
$一歩一歩でいいんじゃない?-080329A

新スポンサーになんと「常陽銀行」様が登場!
$一歩一歩でいいんじゃない?-080329B