神奈川・オンライン

《2歳差育児》暗黒期からの脱却!

 

 怒ってばかりの

イライラガミガミ子育てから卒業し

笑顔でゆるっと子育てへウインク

 

目指すは子どもの最強サポーター飛び出すハート

 

親勉チビーズインストラクター

いがらし あや ですニコニコ

 

 

はじめましての方へスター

 プロフィール  

 
 
 
チャイルドシート 拒否 イヤイヤ期
 
 

  チャイルドシートに座りたがらない2歳息子に響いたアイテム

 

 

昨年から5年ぶりに運転を再開し、

車生活が始まった我が家車

(5年ぶりの運転…初めはドキドキでした…驚き

 

 

 

今まで祖母の車に乗せてもらうときに

チャイルドシートに乗ったことは

あったものの、、、

 

あまり慣れていないチャイルドシート。

 

 

 

 

当時イヤイヤ期真っ只中

2歳息子。

 

 

その拒否の仕方といったらピリピリ

 

 

 

お腹をせり出して

背中をピーンと伸ばして

全力拒否ハッ

 

時には

足をバタバタさせて

蹴られることも悲しい

 

 

 

ぜっっったいに

バックルは止めさせない!

の意志がすごすぎて

 

毎回何とか座らせるのに必死でした・・・もやもや

 

 

 

夫も一緒のときは、

大人2人がかりで

押さえつけるようなことも・・・

 

 

 

でもあるアイテムを渡したら

パっと座るようになったんですおねがい

https://system.faymermail.com/forms/11438

 

 

 

 

頭ごなしに怒ったり

無理矢理座らせたりするよりも

 

子どもがどうやったら

すんなり座ってくれるのか考えられると

ママが楽になりましたスター

 

 

 

 

 

こちらもママの知恵を増やすのに

おすすめ書籍です下差し

 

 

 

 

 

最後までお読みいただき、

ありがとうございましたイエローハーツ
 

 

#0歳 #1歳 #2歳 #3歳 #4歳 #5歳 #6歳

#年少 #年中 #年長 #幼稚園 #保育園 

#休園 #男の子ママ #女の子ママ #こどもちゃれんじ #しまじろう 

#子育て #子育て迷子 #ワンオペ #ワンオペ育児 #育児 

#育児ノイローゼ #上の子可愛くない症候群 #イライラ #子育て講座 

#モンテッソーリ教育 #モンテッソーリ #親勉チビーズ #いしいおうこ 

#おうちモンテ  #知育 #知育ママ #叱り方 #自己肯定感 #兄弟喧嘩

#2歳差兄弟 #高野まゆき #2歳差育児 #子育て辛い #チャイルドシート

#チャイルドシート全力拒否