神奈川・オンライン
《2歳差育児》暗黒期からの脱却
怒ってばかりの
イライラガミガミ子育てから卒業し
笑顔でゆるっと子育てへ
目指すは子どもの最強サポーター
親勉チビーズインストラクター
いがらし あや です
はじめましての方へ
遊ばなくなったおもちゃが復活した理由
これは子どもにハマる
と思って買ったおもちゃ。
でも、その思いとは反対に、
すぐに飽きてしまって
遊ばなくなったおもちゃって
ありませんか??
✔ あぁ高かったのに・・
✔ 欲しいって懇願してきたのに・・
もったいない!!!
っていうことありますよね
我が家の『お蔵入りおもちゃ』の
一つに積み木があって。
積み木は昔からあるおもちゃだし、
最高の知育玩具とも言われているから
間違いなし
と思って買ったんです
(結構前のめりで・・)
でも結局あんまり遊ばない
たまーーーーーに
積むくらい。苦笑


積み木の真髄!
年齢別の遊び方5選に加えて、
チャレンジできる子に育てる声掛けについて
40分間の無料イベントで
お伝えします
ただ積むだけではない、
0歳から小学生まで楽しめる
積み木の遊び方をお伝えします
我が家も
積み木の遊び方を変えたら大ヒット
ぜひ知っていただきたい
眠っている積み木をフル活用して
復活させちゃいましょう
今回は無料のイベントですので、
予定がまだわからないけれど気になる・・・
という方も、
まずお申込みいただいて大丈夫です
#0歳 #1歳 #2歳 #3歳 #4歳 #5歳 #6歳
#年少 #年中 #年長 #幼稚園 #保育園
#休園 #男の子ママ #女の子ママ #こどもちゃれんじ #しまじろう
#子育て #子育て迷子 #ワンオペ #ワンオペ育児 #育児
#育児ノイローゼ #上の子可愛くない症候群 #イライラ #子育て講座
#モンテッソーリ教育 #モンテッソーリ #親勉チビーズ #いしいおうこ
#おうちモンテ #知育 #知育ママ #叱り方 #自己肯定感 #兄弟喧嘩
#2歳差兄弟 #お片付け #高野まゆき #自立 #積み木 #積み木遊び