怒ってばかりの辛い育児から

楽しい育児へ✨

目指すは子どもの最強のサポーター飛び出すハート

 

 

【神奈川・オンライン】

 

親勉チビーズインストラクター

いがらし あや ですニコニコ

 

 

はじめましての方へスター

 プロフィール  

 
 
 
 
 
 
5歳 折り紙 女の子
 
 
 

  5歳娘がハマった折り紙

 

 

最近の5歳かえでのブームは

ハートハート

 

 

 

写真のポーズも

お絵描きも

何でもハートラブラブ 

 

 

 

ということで!

 

 

折り紙でハートを作ったら

見事にハマって

大量製作していました笑い泣き笑い泣き

 
 
その数15個びっくりマーク
 
 
幼稚園でお友達に配るそうですニコニコ
 
 
 

折り紙 ハート

 
 
 
子どもが集中して何かをやるシーン
 
 
折り紙だったり
塗り絵だったり
レゴだったり、、
 
 
そのとき
何と声をかけていますか?
 
 
 
 
 
「上手だね~!」
「すごいね~!」
と声をかけてしまいがち、、、
 
 
でも!
 
 
これだけだと
実はとっっっっても勿体ないんです驚き
 
 
 
子どもが集中して
何かに取り組んだときに
 
ママパパが
どのタイミングで
なんと声をかけるかが
 
子どもの集中力を鍛え
自信を育めるかどうかに
関わってくるんですOK
 
 
 
 
今回実際にどう声をかけたのかは
公式LINEにてお伝えします気づき
 
 
公式LINEはこちらから下差し 
 
 
公式LINEでは
1対1のやり取りができますので、
 
子育ての悩みや
親勉チビーズに関する質問など
お気軽にメッセージを送ってくださいねニコニコ
 
 
LINEでは
親勉チビーズイベント情報や
子育てが楽しくなるヒント、
お役立ち情報などを配信予定ですスマホ

 

 

 

最後までお読みいただき、
ありがとうございましたイエローハーツ
 

 

#0歳 #1歳 #2歳 #3歳 #4歳 #5歳 #6歳

#年少 #年中 #年長 #幼稚園 #保育園 

#休園 #男の子ママ #女の子ママ #こどもちゃれんじ #しまじろう 

#子育て #子育て迷子 #ワンオペ #ワンオペ育児 #育児 

#育児ノイローゼ #上の子可愛くない症候群 #イライラ #子育て講座 

#モンテッソーリ教育 #モンテッソーリ #親勉チビーズ #いしいおうこ 

#おうちモンテ  #知育 #知育ママ #折り紙 #自己肯定感