怒ってばかりの辛い育児から
楽しい育児へ✨
目指すは子どもの最強のサポーター
【神奈川・オンライン】
親勉チビーズインストラクター
いがらし あや です
はじめましての方へ
スーパーの帰り道にいなくなった5歳娘
実家から歩いて10分ほどの
スーパーからの帰り道。
先にぱーっと走っていってしまった
5歳かえで。
2歳けいと手をつなぎ
さらに荷物があり
追いかけることができず・・・
途中までは目で追えたものの
角を曲がったところで
見失ってしまいました。
途中の公園には
いるだろうと思いきや
見当たらない・・・
え

どこにいったの???
この先は三叉路。
何度か行ったことがある
スーパーだけれど、
道を覚えていて
実家に向かったとも思えない・・・
どこに行ったの?????
色んな考えが湧き出て
不安に駆られながら
まずは実家にいる母に連絡を。
、、
、
すると、
ちょうど5歳かえでが帰宅したと。
よかった。
本当によかった、、、
一安心。
と共にこみ上げる
「なんで勝手に行くの!!」
という怒り

1人で行くことの危険性
守ってほしい約束
それらをきちんと
伝えなければならない
あなたはどうやって伝えますか?
「勝手に言ったらだめでしょ!!」
つい怒りのままに
伝えたくなるけれど、
それではきちんと
伝わっていないのかも。
今回実際にやった伝え方は
公式LINEにてお伝えします

公式LINEはこちらから

公式LINEでは
1対1のやり取りができますので、
子育ての悩みや
親勉チビーズに関する質問など
お気軽にメッセージを送ってくださいね

LINEでは
親勉チビーズイベント情報や
子育てが楽しくなるヒント、
お役立ち情報などを配信予定です

最後までお読みいただき、
ありがとうございました

#0歳 #1歳 #2歳 #3歳 #4歳 #5歳 #6歳
#年少 #年中 #年長 #幼稚園 #保育園
#休園 #男の子ママ #女の子ママ #こどもちゃれんじ #しまじろう
#子育て #子育て迷子 #ワンオペ #ワンオペ育児 #育児
#育児ノイローゼ #上の子可愛くない症候群 #イライラ #子育て講座
#モンテッソーリ教育 #モンテッソーリ #親勉チビーズ #いしいおうこ
#おうちモンテ #知育 #知育ママ