怒ってばかりの辛い育児から
楽しい育児へ✨
目指すは子どもの最強のパートナー
【神奈川・オンライン】
親勉チビーズインストラクター
いがらし あや です
はじめましての方へ
忙しいときこそ笑顔を!
新年度に入り、
まだ掴めない生活リズムに
バタバタしませんか?
バタバタしていると
どうしてもイライラしがち。
そうすると
いつもならスルーできる子どもの行動にも
つい口出ししたり、一言多かったり。。
THE 悪 循 環
そんなときこそ
忘れてはならないのが笑顔
最近やりたいことが沢山で、
でも思い通りに進まずで
もやもやも多くなっていました。
『笑顔』忘れていました
イライラするときに
大声で笑うと
脳をだませるそうです
笑顔は笑顔をつなぐ。
子どもが泣いてどうしようもなくて
イライラ。
なんだか上手くいかなくてイライラ。
そんなときこそ
『笑顔』
『笑い』
を無理矢理でもやってみる
それだけで子どもたちも
笑顔に変わるかもしれません^^
今日も笑顔忘れずに



親勉チビーズ、、
ちょっと気になるかも、、
というかたはぜひ体験会へ
ただいま無料でご招待中です
詳細はこちらから
⇓⇓⇓

#0歳 #1歳 #2歳 #3歳 #4歳 #5歳 #6歳
#年少 #年中 #年長 #幼稚園 #保育園
#休園 #男の子ママ #女の子ママ #こどもちゃれんじ #しまじろう
#子育て #子育て迷子 #ワンオペ #ワンオペ育児 #育児
#育児ノイローゼ #上の子可愛くない症候群 #イライラ #子育て講座
#モンテッソーリ教育 #モンテッソーリ #親勉チビーズ #いしいおうこ
#おうちモンテ #知育 #知育ママ