コンディショニングっぽく、ストレッチポールの上においたりして。
カレンダーというだけあって、1月~12月まで季節に応じた体調の整え方が紹介されています。とっても専門的で、なるほどーの詰まった1冊。
例えば、これからの季節だと、年末年始の過ごし方、効率的な体の温め方なども。
1個だけ紹介すると・・・(他は、本をよんでくださいませー)へーとおもったのは、イヤーキャップ?カバーってありますよね。あれより、ニット帽をかぶるほうがいいらしいです。
脳を温めようとするらしく、耳だけより、ニット帽をかぶったほうが、効率的にあたたまるようです。
ポイントをしぼってかかれているので、すらすら読めてしまうので活字が苦手な方にも
おすすめです★
練習ももちろん大事ですが、練習の成果をしっかり発揮するためのコンディショニングの参考に~
ランニング雑誌クリールで連載されていた、中野ジェームズ修一さんの企画が、1冊の本になりました。