箱根駅伝まであと75日 | わたしとランと

わたしとランと

2006年より走り始めランニングをライフワークにするはずが、2013年から体調崩し、2015年3月に関節リウマチの診断おりる。6月〜9月中旬まで3ヶ月休職。復帰へむけて一歩ずつ・・・

きょうは、箱根の予選会でしたね。
わたしは家でテレビをみてました。テレビ放映されるなんて、うれしい~。

現地にもいきたかったのですが、テレビはテレビでわかりやすいところが嬉しい!

90回の記念大会、学連選抜がなし、インカレポイントもなし、なので、純粋に予選会の記録のみが順位に反映される!そのほうが見ているほうはわかりやすくていいです。

そしてチームも、今回はいつもよりおおい23校が出場できる!そんななか、きょうも大勢のランナーが、闘志をみせてくれました。

先週の出雲につづき、大感動!! いい季節になりましたね~。駅伝シーズンばんざい!


予選会勝手にMVPをあげるなら、(わたしにそんな資格はないけど)


城西大の村山紘太選手。

日本人1位。 駒大の村山謙太選手の双子です。 (どっちがお兄さんだっけかな・・・?)

最初から、留学生選手にくっついていき、途中少しおちてきたけれど、それでもねばって、日本人1位に。
日本人選手歴代4位の記録だったそうです。(ここの記録をもってるのは、木原選手!)


また大東大の双子、市田兄弟もがんばってましたね。
前回の箱根は前評判ほどは活躍できず、あまりテレビにもうつらなかったですが、予選会ではいい走りをして、母校の順位アップに貢献してましたね。

そして東洋大の設楽兄弟

・・・と、今年は双子の活躍が目立ちそうですね。

テレビで楽しく観戦したあと、FBで村澤選手と佐藤悠基選手が応援にきていたときき、びっくり。

やはり応援いけばよかったな。


よくゲームで、野球やサッカーの監督になって、すきな選手を組めるっていうのあるじゃないですが、
あれの駅伝版がほしい!!

ゲームやらない私ですが、それがでたら、ゲームかってもいいとおもう。

村澤、大迫、柏原、鎧坂、竹澤、宇賀地・・・・  とか想像するだけで、にやにやしちゃう。

だれか、つくってください!ニコニコ