オトナのタイムトライアル | わたしとランと

わたしとランと

2006年より走り始めランニングをライフワークにするはずが、2013年から体調崩し、2015年3月に関節リウマチの診断おりる。6月〜9月中旬まで3ヶ月休職。復帰へむけて一歩ずつ・・・


JOBよりJOGでしょ



第1回オトナのタイムトライアル
が日曜開催されました。アップ

開催の経緯などはこちら をご覧ください。

Number Doの涌井さんらがやってるということで、走れないわたしはお手伝いをすることに!!

市民ランナーの中でも速くて有名なあの人、
元箱根駅伝の選手
某ランニングクラブのコーチたち


・・・すごい人たちが出る事がわかっていたので、彼らの走りを見るのが目的でした目

もちろん、お役にたてばということで・・・お手伝いもかねられたらいいかなとおもって受付してました。


友達や知人もたくさん参加したので、正直受付してるだけでも相当面白かったです。

一緒に受付やった女性は、私以上に知り合いが多く、挨拶してました。

東京マラソンや大阪マラソンのようなビッグレースでは絶対みることができない、この気さくな感じ、
「きょう何分目標?」とかしゃべりながら受け付けしたり、みんなで応援しあったりする雰囲気、

まさに、草レースならではのよさを満喫。

でも、草レースなのに、金哲彦さんやアシックスの池田美穂コーチが参加してたりするのがすごい。

しかも、ペーサーモ速い人ばかり、なんと現役選手もいます!青学からトヨタ紡織にいった大谷選手ではないですか!

めちゃくちゃオーラありました。 

JOBよりJOGでしょ



しかも、当日出張で間に合わないから来ないっていってた、平塚潤さんが、最終レース15分前のぎりぎりに、織田フィールドに到着。


JOBよりJOGでしょ



オープン参加で急遽走ることに!!

そして、平塚さん、レースをもりあげてくださいました。

さっすがです。 最初は中盤くらいから走り始め、どんどんど抜いて、前へいく姿、目が釘付けでした。、隣でみていた金さんに興奮状態で、「平塚さん、どんどん前にいってる」といってたら、今、44だよね?と金さんもびっくりしてました。

けっきょく同じくオープン参加だった、アシックスの社員の方ときそい、おしくも2位でしたか、15分13秒だって。

アップしないで、このタイム、ただものではありません。

あつくなって応援してしまった。


JOBよりJOGでしょ



いやー、とっても楽しかったです。 大興奮でした。

参加されたみなさん、スタッフのみなさん、お疲れ様でした。これだけ盛り上がったんですから、きっと、次回もやるでしょう~。


※写真はお断りして、主催者さんからおかりしております