石川弘樹さんとトレラン講習会  | わたしとランと

わたしとランと

2006年より走り始めランニングをライフワークにするはずが、2013年から体調崩し、2015年3月に関節リウマチの診断おりる。6月〜9月中旬まで3ヶ月休職。復帰へむけて一歩ずつ・・・

きょうはランガール練習会はじめての遠征で、石川さんとのトレランにいってきました。

とりあえず無事おわりました。
参加いただいたみなさん、ありがとうございました。


石川さんにいろいろと走り方、コツ、持ち物、などいろんなことを教えていただきながらはしりました。


写真とったんだけど、カメラをPCにとりこむコード、事務所におきっぱなしなので、写真はアップできない。
月曜以降、ランガールブログと一緒にアップします。


自分としての発見は、わたし、脚の運動神経が本当に悪いんだ。

手はそんなに悪くない。

だってPCもうつの速いし、もともとしっかりうでも太いし。(足は走るまで棒みたいだった)。

ジャーナリストの間庭さんと帰り道、話していて、下半身への伝達がうまくいくような動きをできるようになればいいねって話になった。

石川さんいわく、球技をやっていた人はけっこう下りのセンスがいいらしい。

石川さんもサッカー少年だったそう。

わたしは「こわい」っておもっちゃうのだけど、それが一番よくなくいそうで、「怖い」より難しいと思うように。

っていわれた。

難しいってことは、改善の余地があるし、攻略できるけど、こわいってネガティブだから。

なるほどね。


でも、ランガールの会員さんとも、どんどん仲良くなれるし、昔イベントでしりあったHさんが、一般で申し込んでくれて会えたり、うれしいこともたくさん★

そして、明日はラクRUN練習会なので、そろそろねないと。
筋肉痛で走れなさそうだけど。ww



そうだ 目

わたしのこと「こわい」って思ってる仕事関係の方々、「むずかしい」って思うと攻略できるかもよ。