ランニングをはじめて、「カラダと心」がつながっているってことは、よーく感じるようになった。
そしてケガが多いわたし。
カラダが明らかに偏ってるのがわかる。 姿勢も悪いし!!!!
そんな時に友人にすすめられたのが野口整体。
心の声をききながら体を整えていくという「心身」の整体。
まさに、わたしのやりたいことにぴったり!
そう思って一度やっていただいたら、それが、すごくよかった。
ながーーーーーーーーいはなしになるので、
詳細は控えますが、ヒザや足首の位置が改善され、きちんと拇指球をつかって立てるようになった。
あと、ほんの少し背が伸びた・・・。背すじがのびたから??
やせた~?なんて数人にいわれるよ★
わたしには、その先生も、野口整体も、すごく相性がよいようです。
そこで、その先生が担当する活元運動というのにも、参加してみたのです。
活元運動とは, 無意識の運動。
からだを動かすとき、脳から指令がでる、そこで、足をあげたり、手をうごかしたり、まさに、今わたしがPCをうってるのもそう。そしてたいていの運動が、脳から指令がでて、成り立っていますよね。
ところが、この活元運動は、無意識の動き。例えば、あくび、くしゃみ、寝ぞうなどもそうかな。
そのくらい無意識な動きで、脳をぽかんとさせるのがポイント。
まずは正座して、息を大きくはきながら、その息と一緒に邪気をからだがら出します。
そのとき、鳩尾をさわりながら、ゆるめます。
また、斜め後ろをむき、背骨を緩める運動や、後頭部に刺激をいれます。
説明がむずかしいなー写真がないとと思ったら、
わかりやすく紹介しているサイトを発見しました。 こちら です!
それから、目をとじ、首をゆらゆら動かしはじめると、からだが勝手に動きたいと思うので、それに身を任せるだけ。
おわったあとは、すっきり。
そして、その日はなんだか一日ぼんやりしていたなぁ~~~。
見た目は、かなり怪しいです。
動画サイトなどでみたら、もしかしたら、ひくかも・・・(^▽^;)
怪我しないからだへの旅、模索中です。
↓ブログランキングに参加しています。クリックお願いします
↑いろんなランナーが参加しています。