=====================
さきほど、自分のブログをみたら、途中の記事がアップされてたので、(下書き保存のつもりでしたのに・・・[E:sweat01])途中をかこうとおもったけど、時間があいてしまったので、書き直します。
月曜日、セカンドウィンドの祝賀会にいってきたわけですが、コンラッド東京で行われたパ ーティ。ランニング関係者の会ということで、知り合いも大勢いるとおもったら、わたしって、まだまだですね。
NIKEアドバイザーの木村兄さん(ラフィネRC)しかいませんでした。
あとは、今回の主役の川越監督にドキドキしながらご挨拶したり、はしっこにいたら、東京マラソン事務局の方が、名札の「白滝」って珍しい名前に反応して、もしや?と声をかけてくださいました。
白滝って名前でよかった・・・[E:note]
会場内にはセカンドウィンドのエリート選手をはじめ、陸連の偉い方々がたくさんいらしてました。
まずは北海道マラソンのハイライト映像が流れます。みなさん、覚えてますか?嶋原さんが走ってるとき、途中不安なシーンがありましたよね、何かスタッフの方に相談しようとしてましたよね。川越監督が併走しているシーンがありましたけど、あの映像のときは、かなり会場も大盛り上がり。
あとで司会の方につっこまれてたら、
「3分20くらいで走ってました。あんなに走れるとは思ってなかった」とおっしゃってました。
そして木村兄さんが、「現役のときと腕ふりがかわらないな~」といっていたけど、その生き字引的なコメントにも少しびっくり[E:coldsweats02]
3年くらい前から走り始めて勢いでフリーペーパーをだしてるようなわたしが、ここにいていいのかしらん??・・・と何度も思いました。
そして映像後は嶋原清子選手が登場!!
ずっとやわらかい笑顔で、親しみやすそうな方でした・・・!かわいいです。
ほそかったなー。
そしてその後は、2位だった尾崎朱美さんも登場です。ご主人の石毛選手(ヤクルト)もいらしていて、壇上にあげられてました。
この前の北海道マラソンは夫婦で参加だったんですね。
それから、今度は少し懐かしいベルリンの世界陸上の模様が流れました。
前日、加納選手の部屋に蚊が入り込んできたらしく、眠れなくて、女性コーチの部屋にいき一緒にベッドで寝たそうです。
女性らしいイメージをかってにもってたんですが、無口?シャイ?な感じで、さっぱりしてそうな印象でした。
でも、みんな小柄で、なんかすっきりとしていて少女のような印象をうけました。素敵でしたー。
最後は、セカンドウィンド所属の全選手を川越監督が紹介。
なんか美人が多いイメージでした・・・★
またぜひぜひいろいろと取材などさせていただきたいと思います。ミーハーなわたしにとってはご褒美のようなお時間でした。
余談ですが、木村コーチに新しいSTEPをわたしたら、「あれ?なんで?今回俺が表紙じゃなかったの?」とおっしゃってましたが、熱でもあったのかな?
↓ ブログランキングに参加中です。いつもクリックありがとうございます。