【本日のオススメサイト】・・・というか、おしらせです。
弊社で、今、フリーのライターさん、ライター見習い&アルバイトを募集しています。
(おもに、STEP、ランニングイベント、ラジオ、単行本製作などのお仕事です)
======================
この前のブログのつづき、レースがスタートしたときの写真です。
航空写真とかとったら、かなりユニークな映像になりそうです。
本栖湖周りをぐるっと走るコースですが、去年は本栖湖が走ってると右側にみえたのに、今回は左側に見えます。逆まわりになってるんですね。
細めの道が多いため、レースはスタート時間がずれてます。
アルファベットでA~Hまで8つに区分けされて、時間差でのスタートになります。
マスコミ関係者は、どのチームから参加してもOKとのことだったので、とりあえず、まずは撮影OK用のビブスをつけて、上のような写真をいくつもとりました。
そして、E組以降でスタートさせていただきました。
撮影後、ビブスと上着をリュックにしまい、カメラをもって、いつもの取材ユニット?わたしとM君で走っていきました。
前回レースもメッセージボートはでてきましたが、今回はアスリートからのメッセージになってます。
まず、最初にでてきたのが、こちら・・・。
野茂英雄さん。アメリカ大リーグへの日本人の道をひらいた方だけあってのメッセージ、かっこいいです!!
これがでてきたところは、1キロ地点くらいでしょうか・・・。
今回カメラン(カメラ+ラン)のわたしだけれど、なんだかこのレース、私たちだけじゃない、一般の方もひじょーに、カメランおおいです。
若くてかわいい男女が多くて、レジャー感覚で参加しているんです。フェスみたいなノリなんですね、本当に・・・。
ちなみに、最初のコースはこんな感じです。
トンネルもくぐりますが、トンネルの中は、音が響くでしょ。それが楽しくて、参加者たちは、わーわー声をだしてました。やはり、この大会お祭りです。テンション高い!
そしてトンネルをぬけると、カメランスポット登場!!本栖湖&富士山です
みんな記念写真をとりまくっておりました。昨年の河口湖マラソンでみた富士山もすてきだけれど、この幻想的な富士もかっこいい。季節や天気、時間帯で姿をかえる富士山だけど、わたしはどの富士山も好き。(みるのが、のぼるのじゃなくってね[E:sweat01])
ちかくにいたスタッフのおじさんが「ここは1000円札の裏に描かれてる富士山だよ」と教えてくださいました!
そんなトリビアをかじりつつ、バシャバシャとりながら、すすみます!!
千葉ちゃんからのメッセージもよかったです。NIKEさんのこの粋なはからいはなかなかです。本栖湖は人があまりいないので、応援してくれる方もそんなにいませんが、このメッセージボートの数々に、ランナーはテンションをあげ、写真をとったり、マイナスイオンたっぷりの空気をからだいっぱいに吸い込んで、楽しみました。
途中、ラン友のkogumaさんにもあいました!わたしが撮影していたら、「あえたねーー」といって手をふってくれた。
知り合いに会えるのは嬉しいですね。
↑いちばん撮影されていたメッセージボードです。(笑) 走ってて、ほっこりしたよ~♪
本栖湖はやはり空気が冷たくて、すっかり秋でしたね
途中Mくんがよってきたので、何かとおもったら、「カメラの電源がきれた」というので、わたしのカメラをわたし、わたしはカメラン終了!
残り3キロは、ふつうに走りました。そうしたら、またkogumaさんに遭遇。
感慨にふけりながら、お散歩みたいになってたので、「最後、一緒にはしりましょー」とおしゃべりして、楽しくゴール。
今回会場がゴールなので、移動がなくて楽でした!
ゴールすると、コース途中でもあったけど、梅宮アンナさん発見。
かわいかったです。カメラ目線いただきました!!
その後、わたしたちは参加者を数人取材、撮影させていただきましたが、みなかわいかったです。おしゃれな若い女子が多いのは、NIKEと言うブランドのパワーなんでしょうか。
また、その後の音楽ライブのせいでもあるのかな?
「走ること=かっこいい」を体現している参加者の方々、ほんと、この大会はすばらしーと思いました。海外の10Kにも、いつか参加してみたいです。
今、海外の結果をみましたが、サイトで海外の平均タイムがでてるんですけど、イタリアはやい。ローマの平均49分台ですよ[E:wobbly] ミラノが51分台。それが平均ですからね。すごい。
ちなみに、日本は1時間2分19秒でした。
その後のライブももりあがりました。最後のステージ、スチャダラパーのときに雨がふってきちゃって、それだけが残念でしたが、とっても楽しかったです。
ライブのセットチェンジ中には、別のブースでヨガレッスンがあったり、
あと屋台で何か食べてました。取材してたので屋台にいったときは、名物鹿カレーはうりきれとのこと。
寒いので塩ラーメンをたべました。
そのほか、ほうとうも、たこ焼きもたべました。ジャンクフードたべまくり[E:coldsweats01]
そして、kogumaさんいがいにも、ジェイさん、Uさん、とーやちゃん、有馬さんたちにもあえました。知った顔にあえるのはうれしーなー。
理恵ちゃんや木村さんには会えなかったけど・・・。
ライブ中、音楽ききながら、筋トレをやりました。大嫌いなランジです。すごいたくさんやったけど、きょうのわたしは、うっすらお尻が痛いかなぁーという程度、つよくなったのかな?
・・・というわけで、たいへん満喫させていただきました。
↓ レースの様子は伝わりましたでしょうか・・・。ブログランキングに参加中です。クリックよろしくお願いします[E:up]