葛西臨海公園ナイトマラソン | わたしとランと

わたしとランと

2006年より走り始めランニングをライフワークにするはずが、2013年から体調崩し、2015年3月に関節リウマチの診断おりる。6月〜9月中旬まで3ヶ月休職。復帰へむけて一歩ずつ・・・

第3回葛西臨海公園ナイトマラソン、スプリングステージっていうのに、本日いってきました。(サマーステージもあるんですよね)



きょうは雨でしたが、夜にはどうにかやみ、ちょっとほっとしました。



駅おりて、公園入り口横にあるホテルが受付会場になってます。受付がホテルって少しほっとする。土手のテントとかで、足場が悪い中着替えたりするのにくらべて、安心感がちがいます。



で、受付して、参加賞のタオルやゼッケンをもらい、女子の更衣室になっているお部屋にいって、がっかり、わたし、シューズはもってきた。Tシャツもなかにきてる。だけど、パンツと靴下、着替えなどのいっしきを、忘れてきたようです。[E:sad]



はーー。



忘れ物多いんですよねー。母には「病気だ」といわれているくらい忘れ物王者のわたし。



右足膝裏の十字じん帯がずっと様子おかしかったので、これは「走るな」という神様からのメッセージと、思い、応援にまわりました。←ポジティブすぎ?



ジーンズで走ろうか、ぎりぎりまで悩んだけど、やめたっ!



一緒にいったSTEPのMくんもエントリーしています。わたしが勝手にしたんですけど・・・



平日夜で、東京で、レースに出れるって気軽だし、夜のレースっていうのは、どんなものかあじわってみたかった。



スタートは7時半。どんどん空が暗くなり、その分、観覧車がひかりかがやきます。



この観覧車をバックにスタート。最初は、40歳以下の男子。その後、時間差で40歳以上男性や、女子の部などがスタート。



Photo



なので、コースはそれほど混雑しなかったようですが、真っ暗で、ちょっと怖かったみたいです。足元がみえないって、怖いみたいです。



公園を2周して10キロ。最後は、ひとりずつ名前をアナウンスされて、なんか、いい大会のような気がした。



あと、空気がきれいなので、深く息をすえたとMくんがいっておりました。



わたしは、せっかくここまできたので、その分、応援しました。「ファイトー。ラストー。」アラフォーのこの年になって、そんな部活のようなのりで、声をあらげるとは思っていなかったなー。



最初は、忘れ物して、へこんだけど、みなの元気な姿に楽しくなって、わたしも今度プライベートで走りにきたいっておもった。



あと、こういう平日の夜に楽しむイベント、大会をたくさん考えたくなりました。



女子の部がゴールしはじめるころ、近くのディズニーランドでは、花火があがり、きれいでした。来年は忘れ物しないで、わたしも参加したいです!





[E:flair]↓↓  女性ランナーのブログがいっぱい。[E:sign03]







にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギング・マラソンへ
にほんブログ村



 ↑きょうは何位かな? (*^-^)いつも応援クリックありがとうございます。