何かに追われるというのは、すごく嫌な気分で、あせる。
別にストーカーがいるわけではないので・・・(いちいち断らなくてもいっか)、わたしの場合の相手は主に「締め切り、期限」というもの。
レギュラーのラジオ番組5本。STEP、イベントなどの仕事をしれてればそれにまつわる数々の締め切り。毎日のように、何かに追いかけられている。
休みの日も、ふと、その締め切りのことが頭をかすめる。
全く考えずにいられることは、そうそうない。その他仕事や会社の悩みは、まるで呼吸するのと同じくらいに、当たり前のようにある。
で、唯一そういったものから解放されるのが「旅」だった。だから年に1回1週間くらい休暇をとって、どこか海外に出かける。仕事の環境、日本を離れて、ようやく頭の中を切り替えることができました。着物の帯を解かれた後のように、おもいっきり呼吸をして、体の中の空気を全部いれかえることができた。
で、長い前置きですけど。↑これ、全部前置き(笑)
そんなに大切な「旅」だったのに、走り始めてから、「旅」への執着がどんどん薄れていったんです。
1日30分、とか1時間走れば、その時間は、頭の中がまっしろになる。解放される。何にも追われない時間を、旅以外で発見できたのはすごく大きなできごとでした。
ふつーにしてると、あっという間に時間はたってしまってあせるが、走っている時間はゆっくりスローモーションで流れていってくれる。
しかも、時間におわれあせる気持ちを、日々こまめに緩めてあげられるので、心の緊迫感がとれ、すこし穏やかな人になれる。
で、その時間にいろんなことを考え、整理することができる。仕事以外にも考えなくてはいけない、人生の大切なことを思い出させてくれる
・・・・って、こんなこと書いてる場合じゃないか。やばい、締め切りが!!
そんなもんです。笑
↓ブログランキングに参加中です
↑ 応援クリックよろしくお願いします