忘れ物ばかり。 | わたしとランと

わたしとランと

2006年より走り始めランニングをライフワークにするはずが、2013年から体調崩し、2015年3月に関節リウマチの診断おりる。6月〜9月中旬まで3ヶ月休職。復帰へむけて一歩ずつ・・・

きょうは、久々にラジオに出演しました。東京では放送されませんが、FMOSAKAや、青森、新潟、鹿児島、などなどに流れる、「ブレスオブフィールド」。放送は来週かな。



「ジョギングのすすめ」と題し、走るのがいかにいいかって話をしまくってきました。



これでメディアに、STEPがとりあげられるのは、8回目くらいかな?そして私自身出演するのは、4回目。



さすがに、慣れてきたようで、今回は初めて緊張せずに喋ることができた。[E:bleah]



スタッフの皆様ありがとうございました。それから半蔵門で、ちらっと打ち合わせ。



その後、皇居にいって走ろうと思ったら、いつもの銭湯バンドゥーシュでびっくり。



バッグの中をみると・・・



ウエアの上が3枚もある



なぜか丁寧に、長袖、半そで、ノースリーブと3パターン。そんなにいらないよ・・・



そのかわり、下が・・・0枚。[E:weep]



わたしって、本当にこーいうことが多い。小学校の時先生に、「忘れ物王者」と言われた。だらしないんだよなぁ。B型だし。(他のB型の方の反論は受け付けておりません)。



小学校の頃なんて、運動靴じゃないといけないのに、サンダルで登校したことがある。この前だって、ランニングソックス、右足のほうを2つもってきたし。



自分が時々、不憫になっちゃうわ!それ以外では、かなりシッカリしてるのに!



結局家に戻り、家でウエアに着替え、ウエアのまま電車にのって、皇居へ。



皇居を2周し、帰りは、歩いて戻る。



歩きの道のりは、約5キロ。5キロって走るとたいしたことない距離なのに、歩くと疲れますね。じつは、足の膝の裏あたりが、また突っ張りはじめたので、お試しに歩いてみたのです。この膝裏なんですけど、しばらく休んで、そのあと走ると、痛くなるんだよなねー。



なんなんだろう。



でも、歩いたり、ゆっくり走ってると、少しずつよくなっていくのです??



帰りの歩きは、自分の足の悪い癖を矯正するようなつもりで、歩きました。



もちろん、頭の上には、水瓶です!(水瓶走法、板についてきました)



まあ、きょうは水がめウォーキングですけどね。(・・・ってどーでもいいか)