レースシーズンに備えて | わたしとランと

わたしとランと

2006年より走り始めランニングをライフワークにするはずが、2013年から体調崩し、2015年3月に関節リウマチの診断おりる。6月〜9月中旬まで3ヶ月休職。復帰へむけて一歩ずつ・・・

1月以降、毎月レースにでるわたし。



このわたしが出るくらいなんだから、他のランナーの皆さんは、あれこれ参加されるのでしょう。・・・ですよね。



とくに2月は、青梅マラソンや、東京マラソンなど、大きな大会も多いです。



そこで、こんなイベントのご案内です。



「2月のマラソン完走対策講座&RUN」



2月のマラソン大会に参加予定の方を対象にした、1か月前対策講座です。



3月でも、4月でも、まあ、いつでも使えるわけですけど・・・

【開催日時】
2008年 1月12日 土曜日
午後1時00分(午後12時30分受付開始)~午後5時00分 

【定員】 女性限定 15名

【開催場所】
株式会社デジタル・ナレッジ 4階研修ルーム
東京都千代田区飯田橋4-5-11パール飯田橋ビル 4F

【内容】
現在のトレーニング状況やコンディションを主観的・客観的に把握し、
「今の自分はスタートまでに何をすればよいか?」を確認します!
それぞれの専門家による「走る・ボディケア・食べる」の講座終了後、
冬季のランニング装備を確認して、皇居周回コースをコーチと走ります!
(会場からの往復行程約9km)
RUNの給水ポイントは、アートスポーツ“ランニングオアシス日比谷”です!
参加者の皆様には「事前チェック&アンケート」をお願いし、各講師がそれを分析。



当日それを踏まえアドバイスをさせていただきます。

【講師】
ランニング講師:白方 健一 (アートスポーツ テクニカルスタッフ)
ボディケア講師:安池 一公 (けやき通り治療院 院長 )
栄養・食事講師:小島 美和子 ( RUN!×食NET.代表 )
ウェア装備講師:アートスポーツ“ランニングオアシス日比谷”鈴木 健司店長

【参加費】 3.000円



で、スポーツエントリーから申し込めます。今、わたしも、自分のパスワードを探しながら、



申し込み中です。スポーツエントリーのパスワードをいつも失くすわたし!



詳細は・・・RUN×食ネット をクリックしてください。



締め切りは、案内が遅くてすみません。12月25日です。