猫まっしぐラン! | わたしとランと

わたしとランと

2006年より走り始めランニングをライフワークにするはずが、2013年から体調崩し、2015年3月に関節リウマチの診断おりる。6月〜9月中旬まで3ヶ月休職。復帰へむけて一歩ずつ・・・

芸能界きっての健脚、猫ひろしさんが国内のおもしろマラソンをナビゲート



「猫まっしぐラン!おもしろマラソンガイドブック」が来年1月25日TOKYOFM出版から発売されます。



スポーツ本とはおもえない、さわやかさゼロの表紙(笑)



Photo



弊社で取材・編集・撮影を手がけました。初稿がおわり、来年あたまに校了で、25日発売です。



帯には、旭化成の宗監督のコメントもいただきました。



わたしにとっての今年の漢字は「変」って書きましたが、この本の取材のためまさに変な大会に出会うことができました。



会場がユニークな大会、仮装が楽しい大会、超どMマラソンなどなど



わたしたちの撮影に快く協力してくださった市民ランナーの方々、また大会運営スタッフの方々にもやさしくしてもらいました。富里ではスイカもらったり、さくらんぼマラソンでも優しくされ、安中では宿の方がすごく親切でクルマでの送り迎えもしてくれて、無事はしれました。



うれしかったなぁ。春から夏にかけて毎週のように、猫さんと取材にいったけど、本当芸能人なのに全く気をつかわずにすんでありがたかったです。(気をつかえよ!って?)



今年1年は、この本の制作ができたことで、新しい一歩が踏み出せて、本当に良かったです。内容も、自分がほしかった本をカタチにしたので、ランナーなら必ずや満足いただけると思います。



現在アマゾンで予約受付中です。奥深きマラソンの世界をこの本で感じ取っていただき、新たな楽しみ方を増やしていただければ幸いです。



きょう、久々に猫ちゃんにあいました。来年OAの収録をしたのですが、マラソン大会についてあつーく、おもろく、語っていただきました。



今、足を故障中のようで、早くよくなるといいのになぁ。



でも、久々に、ハイテンションの「にゃ~!!」がきけて、いいクリスマスプレゼントでした。



そして、きょうから配信スタートしたSTEPのメルマガ「これが私の走る道!」もよろしくおねがいします。このメルマガは、タイムリーな話題はもちろん、STEPの記事(文章だけですが・・・)を一部そのまま配信しようと思ってます。



STEPを読めない地域の方、またなかなか手にとることができないって方にむけてのサービスです。そして、人目をきにせず、書きたいこと、またラジオやSTEPの裏話などもかきたいと思ってます。



配信希望は、こちらから申し込んでくださいね。



では、まだまだ年末忙しいですが、身体をこわさないように、お互いがんばりませう。






↓ランキングに参加中です。







にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギング・マラソンへ
にほんブログ村



↑ 応援クリックよろしくおねがいします。