カラダは風呂で洗えるが・・・ | わたしとランと

わたしとランと

2006年より走り始めランニングをライフワークにするはずが、2013年から体調崩し、2015年3月に関節リウマチの診断おりる。6月〜9月中旬まで3ヶ月休職。復帰へむけて一歩ずつ・・・

心のよどみ、くすみ、ストレス、そういった見えない内側の汚れをきれいに洗い落としてくれるのは、ランニングしかないっ!



まさかの、1ヶ月ぶり以上のランでした。皇居5キロだけね。



もう、遠距離で音信不通になっちゃった彼に、気持ちを確かめにいくくらいこわかった。



なにが?って、走るのが・・・。



だって、ぜんぜん走ってないから、走れなくなっちゃってるんじゃないかって、ランニングは私のこと、もう忘れちゃってるんじゃないかって・・・。



もともと運動神経のない私は、失敗経験のほうが体にしみついちゃってるから、すぐさま不安になるのです。



もてない女がクラス一のハンサム君とつきあった心境にもにてます。



・・・で、走ってきました。



まず、もう、準備運動自体が思い出せないので(遠い目)、I-PODは、Exermusicをセッティング♪



ジョギング用音楽配信サービスで有名なエクサですが、こちらの便利な点は、何度も書いてるかもしれませんが、金哲彦さんの声で、走る前後に準備運動やクールダウンのナビがついているところ。



金さんの声にあわせながら、ひざの屈伸をしたり、肩をぐるぐるまわしながら、とりあえず走ってたころの記憶をカラダに思い出させる・・・。



さあ、そして、走り始めたら・・・。あれ、いける!



走り出したとたん、新しいシーツにかえたばかりのベッドにもぐりこんだような、なんともすがすがしい気持ちになった。走るという特別な時間、空間にカラダが包み込まれたの!



きょうのわたしは、「時をかける少女」にもなれそう。



そして、最初は寒かったけど、どんどんカラダがあったまって、ほぐれていくあの感じ。わたしの中の血液があったまっていくのを感じながら、これこれこれーー。



本当にきもちいいんですけど!・・・と極楽でした。



ぽかぽかのカラダになったところで、終了! 



5キロで満足できるからだになってしまった。



でも、とりあえず、走れて本当によかった。そして、先日の整骨院で足首を少しいじってもらったら、ぼしきゅうに重心がくるように、はしれたよ。



そして、前にもすすむようになりました。あー、この幸せ、また味わえるかな?





(+最近 twitterでつぶやいております stepeditorで探してみてね[E:happy01])





↓ブログランキングに参加中です



にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギング・マラソンへ
にほんブログ村





↑ 応援クリックよろしくお願いします[E:clover]