あけましておめでとうございます

 

卯年なので、家にあるウサギのキャラクターたちを集めてみました

ちゃっかりネコのトムが紛れてますが(何なら一番でかいですけど…笑)

ベトナムではウサギではなくネコ年らしいので、OKということで。笑

ちなみに私、今年は年女であります🐰

 

2022年の目標 振り返り

2022年の目標はこんな感じでした。

①「幻想即興曲」をものにする!

②ベートーヴェンソナタorショパンエチュード、どちらか何か1曲弾く!

③もっと深く譜読みが出来るようになる!

④弾き合い会、サークルなどに参加して人前で演奏する!

①は「ものにした」と言えるのかは別ですが…

合格はしましたし、人前でも弾けたので一応OKとします。

②はショパンエチュードの方でクリアできました。

ベトソナは「全楽章」と言う条件がクリアにならず。

(テンペスト3楽章と悲愴2楽章は弾きました)

③は言わずもがな、まだまだ精進が必要ですね。

④は文句なしで達成したと言っていいでしょう。

 

2022年 レッスンで弾いた曲

まだレッスン後の動画を撮れていない曲もあるので、曲名のみ羅列します。

ショパン「幻想即興曲」

ベートーヴェン「テンペスト」第3楽章

ショパン「黒鍵のエチュード」

ドビュッシー「亜麻色の髪の乙女」

ショパン「ワルツ7番」

ドビュッシー「月の光」

シューマン「トロイメライ」

ベートーヴェン「悲愴」第2楽章

ツェルニー30番 1~10

前半に弾いた曲のヘビーさが笑える🤣🤣🤣

発表会は「黒鍵のエチュード」「亜麻色の髪の乙女」の2曲。

その後は全音の難易度でC~D辺りの曲を各1ヶ月ぐらいで弾きました。

(「トロイメライ」は学生の時弾いていたので1回限りでしたが)

 

今年の最初のレッスンで「悲愴」を仕上げて、あともう1曲弾いて

(最初はドビュッシーの予定だったけど違う曲になりそう)

発表会の曲の準備を始めることになっています。

 

ツェルニーは半年強で3分の1まで来たので順調ですね。

子供の時は縁がなかったですが、今のところ仲良くやってます。笑

 

2022年のビッグニュース

家のピアノの鍵盤が壊れました(それも「悲愴」で…)笑

真ん中あたりのシの音なんですが、打鍵したら鍵盤が戻ってこなくなった🤣

「別れの曲」を弾いたら謎の通奏低音が響き渡ってました🤣🤣🤣

経年劣化で鍵盤の根元が折れて、隣の鍵盤に引っ掛かっていたそうです。

購入後20年は経っているクラビノーバなので修理できなかったら…と思いましたが

まだ部品があるということで事なきを得ました…

 

2023年の目標

今年も目標を立ててみたいと思います!

①バッハの曲をちゃんと勉強する

②近現代の曲を何か1曲弾く

③引き続き、もっと深く譜読みが出来るように

①はまだレッスンでバロックの曲を見ていただいたことがないので。

バッハは好きだけど人前で弾くのは…って言ってきましたが

今年は何かしら弾けたらいいなと思います。

②もドビュッシー以降の曲をまだ弾いていないので、何か弾いておきたい。

古典、ロマン派だと譜読みには(音を拾うだけなら)時間がかからないんですが

存分に苦戦したいと思っています。笑

③は永遠の課題なのでクリアになることはないと思いますが、一応。

 

とは言え、今年も発表会の曲がありますし…

🐻「ショパンエチュード弾きたい」「ベトソナも弾きたい」

相変わらずこんな感じなので、達成できるかは未知数です🤣

ショパンエチュードは「別れの曲」、ベトソナは「悲愴」の残りを弾けたらと。

 

発表会の曲は今年でピアノを初めて30年の節目の年になることもあり

ある程度の難曲に取り組めたらと思っています。

先生にはすでに相談していて、難易度的にはOKがもらえたので

(演奏時間がちょっと長めなので、そこをどうしようかと言う話はありますが)

もうちょっとしたら譜読みを始めることになりそうです。

 

 

それでは今年もよろしくお願いします!