こんにちは🌞

 

うちにはピアノを買ったときに付属していたレパートリー集があるので

今まであまりクラシックの楽譜を買う必要性がなかったんです。

ショパンのワルツも「小犬のワルツ」「告別」、あと7番はすでにあるんですが

「華麗なる大円舞曲」とか弾いてみたいなと思って、ワルツ集を買うことにしました😊

ショパンは楽譜で違いが多く、先生が勉強されたものに合わせたほうが良いそうなので

事前にどこの出版社のものを買えばいいか、先生に相談しました😃

「今売られている楽譜はまず音が間違っているなんてことはないし

(先生の)うちには何種類かあって、一番良い解釈のものをお伝えしますし

ペダルは書いていても結局自分の耳で考えないといけないものなので

どこのものでも大丈夫ですよー!」とのことだったので

お教室の目の前の本屋でも売っていて、19番まで入っている全音にしました✨

 

年末年始の休みが長いので、その時に「華麗なる大円舞曲」を少しずつ練習したい♪

「ノクターン2番」の進捗状況にもよるけど、年末に次の曲を準備することになると思うので

その時に「ワルツ7番」という可能性もあるし(今の気持ちでは違う作曲家の予定ですが)

早く来い年末休み⛄🎄🎍笑

 

せっかく新しい楽譜を買ったのと、「小犬のワルツ」の次の曲を選ぶときに

「短調の曲弾きたいから、ワルツ7番かノクターン20番!」と思っていたのに

そのどちらでもなく、もはや短調ですらない「ノクターン2番」になったのとで😂

短調の曲、何か1曲練習したい!ということで「ワルツ19番」の譜読みをしてみました。

 

初見で最後までスラスラ~♪と弾けたらかっこいいのですが、そんなことできる訳もなく😂

1分間動画で譜読みの様子を載せてみたいと思います。

動画の後半に向けてミスタッチが増えるし、お約束のように「3連符+5連符」はずっこける😂

(そこが一番ショパンらしいフレーズなので、ちゃんと練習したいところ😃)

速度記号は「Allegretto」なので、本来はもう少し早く弾く人が多いと思います。

あとペダルは1小節ごとに踏みかえていますが、多分2拍目にしたほうがよさそう。

 

「小犬のワルツ」も録画はしたんですが、何回弾いても1ヶ所だけ引っ掛かってしまい。

最初は何となくで弾けていて、あまり密度の濃い練習をしてこなかったところなので

他の部分の完成度が上がってくると、実はそこがあまりできてないと気づいてしまった。笑

(レッスンでも先生に「これはもう、練習するしかない」と言われていたんです)

反復練習をするしかないようなミスなので、もう少し特訓してからまた動画撮ります😁