熱中症 | 桐生市 美容室 STEP-web Beauty news-

桐生市 美容室 STEP-web Beauty news-

みどり市からも近い相生町にある美容室ステップ( STEP for hair/face )のブログです。
貴女の「キレイ」をサポートする<正しい美容・健康・アイテムの情報な>とチビッキー(猫)
の事や日々の出来事などを書いてます。



桐生市 美容室 STEP ブログ 365-step   ペタしてね

( ノ゚Д゚)こんにちわビックリマーク《桐生市 美容室 STEP》です。



「こまめに水分補給を」 梅雨が明ける頃から頻繁に耳にする熱中症の警告。


蒸し暑い日本の夏は、汗が肌にまとわりついて、身体に熱がこもりがち。


熱中症は炎天下に限らず、室内でも起きるケースがあり、



ひどい場合には死に至る危険も。


喉が渇いてからでは遅いので、十分に注意しましょうビックリマーク



What’s 熱中症 はてなマーク


熱中症」とは ・・・ 高温の環境で生じる障害の総称で、


                          熱失神、熱けいれん、熱疲労、熱射病


                                                      に分けられます。



どんな「日」に起こりやすいはてなマーク


 梅雨明け直後


 気温が急に高くなった日


□ 気温はそれほど高くなくても、湿度が高い日


 風が弱い日


 日差しが強い日



どんな「時」に起こりやすいはてなマーク


 直射日光や高温多湿の環境下での運動時や作業時、長時間いた時



どんな「人」に起こりやすいはてなマーク


 子ども・高齢者


 体温調節機能が未発達の子どもや、低下気味の高齢者は、


 脱水症状を起こしやすく、環境温度の変化に対応しきれません。


━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─


 身体の大きな人


 肥満気味の人に限らず、筋肉質な人にもあてはまります。


 熱の生産量が多く、身体に熱がこもりやすい傾向があります。


━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─


 体調の悪い人


 運動不足の人


 不摂生・睡眠不足の人


 体調が悪かったり睡眠が不足していると、体温調節機能が低下します。


 下痢のときは特に脱水症状を起こしやすい傾向にあります。




読者登録してね