洗髪の極意 - 8ヶ条 - | 桐生市 美容室 STEP-web Beauty news-

桐生市 美容室 STEP-web Beauty news-

みどり市からも近い相生町にある美容室ステップ( STEP for hair/face )のブログです。
貴女の「キレイ」をサポートする<正しい美容・健康・アイテムの情報な>とチビッキー(猫)
の事や日々の出来事などを書いてます。

桐生市 美容室 STEP ブログ 365-step   ペタしてね

( ノ゚Д゚)こんにちわビックリマーク『桐生市 美容室 STEP』です。


hampoo
 髪や地肌の汚れは、お湯で洗うだけでも70~80%は落とすことができます。

 そのため、洗浄力の強いシャンプーを使い続けると、汚れだけでなく、

 余分な皮脂まで奪い、乾燥を引き起こして枝毛などをつくってしまいます。

 安全性の高いマイルドな洗浄力のシャンプーを選びましょう。


 シャンプー選びのポイント

  弱酸性 ・・・・・・・・・・・・・・ 髪も肌と同じ弱酸性です

  キメ細かい泡立 ・・・ キメ細かい泡で毛穴の奥の汚れまでスッキリ

  適度な洗浄力 ・・・・・・・ 石油系洗浄成分は髪のタンパク質を傷めやすく、脱脂力も強いため避けましょう

  低刺激処方 ・・・・・・・・・ 髪や地肌に負担の少ない安全性の高いアイテムを選びましょう


1 ブラッシング シャンプー前のブラッシングで汚れを浮き上がらせます。


やじるし


2 予洗い ぬるま湯で地肌からしっかり濡らし、汗やホコリ、古い角質などを落とします。


やじるし      POINT お湯の温度は体温より少し高めの38℃程度 (地肌やキューティクルに適した温度です)


3 シャンプー x 2回 手のひらでシャンプーを泡立て、指の腹でやさしく洗います。


                  1回目 スタイリング剤の汚れを落とします。

やじるし

                  2回目 余分な皮脂など地肌の汚れを落とします。


4 洗い流す 「もうこれで十分かな」と思ってから、さらに20秒以上洗い流しましょう。


reatment

 健康な髪は、弱酸性に保たれ、「強度・弾力・水分量」のバランスがとれた状態。

 トリートメントはこの3つのバランスを整えるため、

 髪内部に栄養分を補うアイテムです。

 仕上がりの好みはもちろん、髪と地肌の状態に

 合わせてトリートメントを選びましょう。


5 トリートメント まず、傷みの多い毛先から中心にかけて塗布。


                 その後根元から毛先に指を通してなじませます。

やじるし

                 髪内部までしっかり浸透させるためにも5分は放置しましょう。


6 洗い流す 髪と地肌にトリートメントが残らないよう、しっかりすすぎます。


やじるし


7 タオルドライ 髪に摩擦などのダメージを与えないように、


やじるし              髪を押さえるようにやさしく水分を取りのぞきます。


8 ドライヤー ドライヤーの熱から守るため、洗い流さないトリートメントなどでケアしてから乾かします。


  この極意を守り続ければ、理想のヘアデザインも思いのまま・・・ビックリマーク


読者登録してね